先日友人が、「自分の友人にこちらが見えないものが見えるからってすごい偉そうで人間としては最低なやつがいて、スピリチュアルアレルギーみたいになっちゃったんだ。どう思う? そういう能力と人間性ってどう関係するの?」と言ってきまして。(もちろん、私が何をしているかは知っている)
また、ヒーラー筋からよく聞く話、「以前関わってたヒーリング仲間がダークサイドで。まぁ、そのときの自分が引き寄せたことだけど・・・」「ツインレイと恋愛してるって子が、どう考えても泥沼不倫」
いやまぁ、かく言う私もある。どう考えても人間的におかしいやろ、と思うスピリチュアルな人と関わってしまったことが。
一言でいえば、ご縁ですよね。そのときの自分に波長が合ったものしか来ないんで、げげっと思う相手でも、何かしらのメッセージを携えて現れたりするものです。
スピリチュアルといってもいろんなカテゴリがあるんで(天使系とか、神社系とか、スターシード系とか、成功法則系とか。占いなんかも一般的に見ればスピリチュアル系ですが、理論派と霊能派で一部反目していたりしますしね・・・)、趣味的な要素もあると思います。ファッションとおなじ。ゴスロリ?お洋服は大好きだけどそれは着ないわ!みたいな。
そして、ヒーラーさんなどを見ていると、だいたい、過去生(多次元の生)で、巫女とか僧侶、ヒーラー、魔女だった人が多いですね(地球上でなくて他の星でも)。
学ばなくてもわかってることが多く、多次元の生から経験や情報をダウンロードしてる。
それは、アーティストなんかも同様です。私の同業に、システィーナ礼拝堂で職人として壁画を描いていた生を思い出した人いますが、彼は「最初から絵が超上手い人」です。
つまりやりこんだことの「専門家」なのです。
で、なかには同じようなことしかやってない人もいます。ずっと僧侶や人を導くことばかりやってて、助けられるほうの生が極端に少ないとか。そうなると、ものすごくパーソナリティが偏っている印象です。
そしてそれを「カルマ」と言います・・・。
カルマって悪行とかじゃなくて、バランスがとれてない部分のことなので。
見えないことを人より見えるからといって、カルマがないわけではない。むしろカルマめっちゃ多い、というケースが往々にしてある。
で、だいたい、カルマ同士が引き合って、バランスとるために関わっていくことがありますんで、「ご縁」としかいいようがないのです。
自分のカルマが中立化していくと、極端な人とはあまり縁がなくなります。(場合によっては、偏りを中立化するお手伝いをしてから、本質的に仲良くなっていく)
結論を言えば、心地いい相手がヒーラーだろうが漫画家だろうがなんだっていいんじゃないですかね。
「友人に、こちらが描けない絵が描けるからってすげー偉そうで、人間的にどうよって思うやつがいて、漫画家アレルギーになっちゃたんだ」と、私が陰で言われていたら(笑)
「漫画家はわるくない! 私のことが嫌いでも、漫画家は嫌いにならないでください!」って前田あっちゃんみたいに言うね・・・!ww